やっとドロンに手が届く?

3年生の授業。
ようやくドロンを使えそう!

4月に入ってから、早々に準備開始。
iPad miniを配付して、さあと思ったら、ロイロやGoogleドライブのログインに時間をとらえる。
さらにPTAでの授業公開。

iPadは必要?

これに答えるためにも、ドローンよりもルールとしてマナーの授業。
気がつけば、時間割変更で授業がカット。

Swift Playgroundsでやろうとしたら、Parrotがうまく動かないことが判明。
二進も三進もいかなくなって、Tykerに逃げ込む。

2人に1台でも、20台。
コンピュータ室で、飛ばしちゃえ!

Bluetoothが混ざらない方法をようやく発見。
指定したiPadにドロンがつなげる。
これなら、きちんと20台が飛ばせるはず。

学びに形を求めない。

6年生の授業の様子。iPad miniとMacBook Proを自由自在に使い分ける。

新しい学びのスタイル。

といえば良い表現?

学びに形はいらない。形式にこだわることを、まずは止めるための場所。

iPhoneのWi-Fiを「完全に」オフにするボタンの作り方 | ギズモード・ジャパン

純正でこのボタンがないのがふしぎ。街中でiPhoneが勝手につながってしまうWiFi、イライラしません?なんかネットがつながらない!と思ったら勝手に公衆WiFiにつながっててまたかああああ、ってなるアレです。僕、通勤のあいだに3回くらい起こります。画面端からシュッとだすコントロールセンターからWiFiをオフにすればいいのですが、これって「一時的なWiFiオフ」なんですよね。実は一定時間経過し
— 読み進める www.gizmodo.jp/2019/06/ios-wifi-cutter.html

【NEE2019】文科省・総務省・経産省が語る「教育ICTの最新動向」 | リセマム

教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2019(NEE2019)」では、「教育の情報化の最新動向」と題して、文部科学省と総務省、経済産業省の各省の施策が紹介された。
— 読み進める s.resemom.jp/article/2019/06/10/50931.html

全国No.1小学生プログラマー決める「Tech Kids Grand Prix」決勝、9月開催 | ICT教育ニュース

CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は、全国No.1小学生プログラマーを決めるコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2019 (テックキッズグランプリ) […]
— 読み進める ict-enews.net/2019/05/28ca-tech-kids-4/

6年生の授業

9月の関西方面フィールドワークの準備。

3日目のタクシー移動での見学地選びに大盛り上がり!

2年生のプログラミング

2年生は、シーケンスとアルゴリズムを学ぶため、Tynkerにしました。

デジタル教育環境、5年で整備=端末1人1台-規制改革会議が答申 | nippon.com

政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大特別教授)は6日、全ての小中学校と高校で5年以内にデジタ… 続きを読む →
— 読み進める www.nippon.com/ja/news/yjj2019060601162/

今度こそ、本当に?

あと5年?

ということは、2024年?

それとも2025年?

お願いだから、僕を嘘つきにはしないでください。

スイミーの続きをアニメに プログラミング教育の支援本 | 教育新聞 電子版

ICT CONNECT 21(ICON)は6月6日までに、『プログラミング教育支援ハンドブック2019』を発行した。2020年度から必修化される小学校プログラミング教育の準備に向けて、教育委員会や学校現場の授業実践に参考にしてもらうことを目的とし、全国の教育委員会・小中学校に無償配布する。
— 読み進める www.kyobun.co.jp/news/20190606_02/

ポケモン、授業で使えます! 学校向け無償DL開始 | 教育新聞 電子版

ピカチュウやゼニガメのイラスト、無料で授業に使えます! 国内の小学校や保育園など教育施設を対象に、100種類以上のポケモンキャラクターのイラスト素材を無償でダウンロードできるサイト「ポケモンイラストラボ」が6月4日、オープンした。 無償利用の対象となるのは、小学校や幼稚園、保育園、図書館などの子供用の施設。……
— 読み進める www.kyobun.co.jp/news/20190607_01/