SDGsもDQ World WorldもまとめはSpringin’ Classroom

3年生の課題は、SDGs。5年生の課題はDQ World 。両方の学年で、Springin’ Classroom。

3年生はロイロノートでまとめたSDGsを、Springin’ Classroomでまとめ直します。
5年生は、コラボノートEXでモノグサの教材を作りつつ、その文章をSpringin’ Classroomで表現します。

Springin’ Classroomは、これまでのまとめ学習とはまったく異なったまとめができることが魅力。イメージをまとめることで、テキストでのまとめを抜け出すことができると考えています。

小学生のうちに知っておきたいSNSのルール…動画公開 | リセマム

ウェブ解析士協会が運営する「SNSマネージャー養成講座」は2023年6月、小学校高学年向けのSNSリテラシー教材の動画「小学生のうちに知っておきたいSNSのルール」を制作し、Youtubeにて公開した。再生時間は11分25秒。授業での活用に便利な資料はダウンロードで入手できる。
— 読み進める s.resemom.jp/article/2023/06/20/72630.html

総務省、ネット上の偽・誤情報に関する啓発教育教材を公開 – PC Watch

総務省、ネット上の偽・誤情報に関する啓発教育教材を公開 – PC Watch
— 読み進める pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1418604.html

デマが簡単に拡散することがあるのが、スマート社会の恐さだと知っていないといけない。

「パインアメもう売っていない」、デマ拡散 メーカー素早く“火消し” 経緯を聞く (オトナンサー) – Yahoo!ニュース

菓子メーカーのパイン(大阪市天王寺区)が販売するロングセラー菓子の「パインアメ」。ツイッター上で、パインアメの画像とともに「これ知ってる人RT(リツイート) もう売ってないってほんと?」という文章
— 読み進める news.yahoo.co.jp/articles/c37ad80b19b15a34403bb6a41a5fe696b5864140

「ジグソー法を用いたDQ Worldの展開」で紹介していただいた内容。

2021年度に、4年生と5年生で展開したDQ Worldを活用した授業。

提供元のサイバーフェリックス様のホームページで、実践事例を紹介していただきました。

個人の学びを協働的な学習にするために有効なジグソー法を用いて、DQ Worldを進めました。

ジグソー法を用いたDQ WORLDの展開

DQ Worldの実践事例を紹介していただきました。

これから重要になるデジタル・シティズンシップ

そのための教材として、2021年度にEdtech導入補助金の活用で展開したDQ World。

DQ Worldは、Webベースで、子どもたちが自分で学びを進めることができます。

 

学校に集まって子どもたちが、別々に学びを進めても意味がない。

 

そう考えて「ジグソー法」を取り入れて、個人の学びを協業的な学びにする試みをしました。

ジグソー法について、不十分なところもありましたが、たくさんの学び合いが生まれました。

その展開を、CyberFelix様のホームページで紹介していただきました。

 

ジグソー法を用いたDQ Worldの展開 – CyberFelix: