昨日も痛みが消えることはなく、整骨院へ。
自宅近くのままともプラザ町田にある整骨院。
名前は伏せるけど、こんな外観。
7/20に作られた痛み。
こちらは、そういう考え。
痛みと怒りは、強まるばかり。
それすら認めようとしなくなっていた。
通常に治療のだから、こちらの治療で痛みが出るはずがない、という主張。
それに、こちらの治療の痛みならすぐに痛くなるから、そうでないならこちらの治療が原因ではないというお言葉。
お認めいただけないなら、仕方ない。
お互いの主張は、平行線?
7/24からキャンプの引率。
痛みがあっては仕事にならない。
じゃあ、整形外科に行って痛み止めをもらって欲しい。
治療の放棄?
自分たちが別の痛みを作り出したという意識や、そうしたことに責任を感じたりもしていない。
昨日も痛みを作り出したと責任を認めようとしない。
7/20に通うまでは、まったく感じることのなかった痛みと痺れ。
体を横にしていると、多少の右手の痺れはあった。
体を起こしていても、何をしていても右手の痺れは止まらない。
右肩かなあ。それとも首の右側かなあ。
夜も寝られないほどの痛み。
バファリンを飲みまくって、やっと寝られる。
仕事にならないんだよね。
マウスが使えない。
使えるには、数秒。
そのあとは、痛みでうずくまる。
iPhoneやiPad でも入力が困難。
この文章も、慣れない左手だけで入力。
第一に、痛みが気になって集中力がない。
思考が痛みに引きづられて、まったく仕事が進まない。
本を読んでも、内容がまったく頭に入ってこない。
治療の翌日、7/21から仕事に集中できずに、やるべき仕事は溜まりっぱなし。
これを取り戻すのも、こちらの仕事。
誰も他の人は取り戻せないでしょ?
だから早く治してもらわないと、仕事の借金がどんどん膨らんでいく。
今ならまだ間に合うかもしれないけれど、膨らんだ借金は、返済できなくなってしまう。
それを防ぎたいだけ。
そうならないようにしたいだけ。
元どおりの痛みに戻してくれても良い。
とにかく、痺れと新たな痛みを消して欲しい。