今日が2学期最初の授業の日。2学期は2学年なので、ほんの少し余裕が出るだろうか。Springin’ Classroomの可能性を深めてみようと思っています。

今日が2学期最初の授業の日。2学期は2学年なので、ほんの少し余裕が出るだろうか。Springin’ Classroomの可能性を深めてみようと思っています。
今日から2学期、本格始動。先週は会議週間。今日の始業礼拝で、学校に子どもたちが戻ってきました。行事の多い2学期。なんとか乗り越えられればよいなあと、体調不安を抱えながらの船出です。
ホンダが中国で発表した電動バイク3車の詳細が判明したので、車種ごとに続報をお届けしたい。まずは、ZOOMER e:(ズーマーe:)からご紹介。
— 読み進める news.yahoo.co.jp/articles/576ef9dfefb90951120ff2972031961c368a3620
【NHK】文部科学省は、AI=人工知能を活用した革新的な研究開発に携わる若手研究者を対象に、来年度から年間2000万円を支給するこ…
— 読み進める www3.nhk.or.jp/news/html/20230903/k10014182461000.html
さあ明日から始まりますよ、2学期。明日の始業礼拝から2学期の始まり。
先週は月曜日から準備出勤。夏休みから少し事前にリハビリしておかないと、子どもたちの勢いに負けちゃいますからね。
会議、会議の1週間でしたが、朝起きて支度をして通勤していたので、学校に行くことはなんとかなりそう。
昨日は、毎年、恒例の健康診断。
一昨昨年は、血圧180で厳重注意。
一昨年は、血圧190で即通院指令。
通院してお薬飲んだから、去年は120代。
今年も同じで、血圧はクリアー。
問題は視力検査。
最近、モノの見え方が変だなあ、と思っていたら、右目だけ視力ががた落ち。
眼鏡をかけても、0,3。
左が0.9だから、左右が大きく違っている。
それでモノの見え方が変だったんだ!
原因がわかって、安心している場合ではないのですが、わかっただけで一安心。
夏休みは「キンシン」のように、ジッとしていました。
それなのに、右目だけ視力ががた落ち。
なんにも悪いことはしていないのに!
体調不良で今年の研修会は不参加。去年から、身体がガタガタ。年のせいか。はたまた…。
ちょっとお休みの夏休み。もう直ぐ終わると思うと、益々、不調に逆戻り。
昔ならこんなの我儘と失笑されたのでしょうが。
Appleは同社製デバイスのセキュリティを強化するための技術開発に取り組んでいる。「だからApple製デバイスは安全だ」という考え方は正しいのか。間違っているとすれば、真実は何なのか。
— 読み進める techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2308/15/news11.html
奥歯の痛みが数日前からぶり返し。また、咀嚼できない日々が続くのだろうか。
暑くて頭がボーッとしているのか。それとも歯が痛いからか。どちらにしても、頭がボーッとして何もできません。