教員用のPCも入れ替え。「も」というのは、iPadも入れ替え。
2018年4月の機種を、ここで入れ替え。
まさかのコロナ禍でシンクライアント専用端末で、大きな不利益。
FAT端末じゃあないとオンライン授業などへの対応ができないので、Macの先生方と大きな差が生じてしまった。
今回は、その不具合の解消が最大の目的。
次に備えて、シンクライアントとFAT端末、インカメラにアウトカメラの2つのカメラ。
コロナ禍への対応だけでなく、次を強く意識したPCの準備と入れ替え。
これで、いま考えられる授業には備えが整った。
MacはM2で、WindowsはCorei5。かなりスペックに違いが出てしまうけど、そこはそれ。
オンライン授業をiPadだけで乗り切ったので、激しく劣化(?)。
iPadだけで乗り切るために、かなり無理を強いてしまったので、きちんと対応。そのためにスペックに高いiPad Airを全教員、非常勤と専任の差をなく貸与。
もちろん、第二世代のpencilもつけます。
コンピュータ室のiPadを貸し出しているので、最大で2台のiPadと1台のPC。